FIUMICINO CONNECTION
Arrived at Fiumicino and found that the A320 I was flying on was named after Italian poet Vincenzo Monti.
フィウミチーノに到着。そこで初めて、乗ってきたA320にイタリアの詩人、ヴィンセンツォ・モンティの名が付けられていたことに気づく。
Perhaps FCO is one of the worst airports for international connections. It feels like an old Japanese hot spring inn that kept adding annexes over the years. Once you deplane, you turn left and right endlessly, walking through corridors and corners that never seem to end. After that, you go through passport control. Then you repeat the same journey again—minus the passport control. And when you think you’ve finally reached your gate, it turns out to be just the gate for the shuttle to the terminal of your actual flight. Sigh.
国際線接続という意味ではフィウミチーノは最悪の空港の一つかもしれない。まるで増築を繰り返して来た日本の古い温泉旅館のよう。降機すると、まず左へ行き、右へ行き、さらに幾度か角を曲がりながらしばらく歩く。やがてパスポートコントロールを通過する。それからまたパスポートコントロール以外のすべてを繰り返し、ようやくたどり着くのはフライトのゲートではなく、フライトのゲートがあるターミナルへのシャトルのゲート。やれやれ。